ダウンロード
楽々法人税は弥生会計専用です
楽々法人税は弥生会計(オンライン版を除く)から出力したデータを取り込んで動作しますので
弥生会計をご利用でない法人さまはご利用になれません。ご了承ください。
ダウンロード
貴社の事業年度の期首日に合わせて、下記の2つのダウンロードボタンより適した方をダウンロードしてください。
インストールした時点ではサンプルデータが入っていますので、貴社の情報を入力し、ライセンスキーを請求してください。
初年度は無料でライセンスキーをお送りいたします(2年目以降は税込11,000円)。
-
令和6度版
ダウンロード -
期首日が2024(令和6)年4月1日~12月31日の間に開始する
事業年度用ダウンロードボタンです。
4月はじめに次年度版に更新されます。 -
令和6年1月〜3月度版
ダウンロード -
期首日が2024(令和6)年1月1日~3月31日の間に開始する
事業年度用ダウンロードボタンです。
1月はじめに次年度版に更新されます。
一度ダウンロード・インストールしていただくと、楽々法人税は起動するたび自動的に最新版に更新されます。
4月または1月に新年度版に更新されると、新しいライセンスキーをご入力いただくまで使用できない(弥生会計データの読み込みができない)状態に
なりますので、新年度用のライセンスキーをご請求ください。
楽々法人税はサブスクではなく、年度ごとにライセンスキー請求・お支払いの手続きが必要です。
1月~3月度版は、4月に更新されてしまうと早すぎるため設けています。
ソフト仕様・制限事項
-
ダウンロードするPCについて
楽々法人税は、弥生会計からデータを出力したファイルを読み込み、これをもとに法人税確定申告書を作成します。
このため弥生会計が入っている同じPCに楽々法人税をダウンロードしてください。 -
楽々法人税のご使用期間
楽々法人税のライセンスキーは各法人ごとに、1年度の確定申告にご利用いただけます。
翌年度のご利用にはライセンスキー請求・お支払い手続きをお願いいたします(サブスクではありません)。 -
主な仕様
PCの要件
対応OS Windows 10(32bit/64bit) / Windows 11 メモリ 8GB以上を推奨 プリンター 上記OSに対応したカラープリンター 楽々法人税の仕様
適応法人 - 弥生会計を使用している資本金1億円以下の一般中小規模法人
- 1都道府県にのみ事務所等(支店、営業所、工場)を有する法人
- 1年決算
対応申告区分 確定申告 (中間申告や修正申告には対応していません) 対応申告書様式 法人税・・・22様式、 地方税・・・5様式 弥生会計の使用可能バージョン 弥生会計17~
注意:弥生会計オンラインには対応しておりません。
インストール時の問題への対処法
「インストールしようとしているアプリは、Microsoft検証済みアプリではありません」という画面が表示された場合は、
下記の通りインストールを許可する設定を行ってください。
1.「アプリのおすすめの設定を変更」をクリックする

2.「Microsoft Storeのみ(推奨)」となっている、アプリを入手する場所をクリックする

3.「場所を選ばない」をクリックし、右上の×ボタンで閉じる

4.再度、ダウンロードしたプログラムを実行すると、下記の画面が表示されるため「インストール」をクリックする
