FAQ
こちらによくお問い合わせいただく内容を記載しました。ご不明点等ありましたらまずこちらをご覧ください。
また、楽々法人税アプリケーション内のヘルプページやにも詳しい説明がありますので、あわせてご参照ください。
解決できない問題についてはページの下部にあるサポートデスクまでお問い合わせください。
-
NPO法人/合同会社なのですが、楽々法人税を使うことはできますか
-
楽々法人税をインストールしようとすると「Microsoft検証済みアプリではありません」という表示がでるのですがどうしたらよいですか
-
楽々法人税がインストールできません
-
パソコンを新しくしたのですが、どうしたらよいでしょうか
-
ライセンスキーの照合ができません
-
印刷するとズレてしまいます
-
印刷をしているあいだに「保存してください」と何度も出るのですがどうしたらいいですか
-
法人の会計期間を変更したいです
-
以前拡張機能を使用していました。また使いたいのですが見当たらないです
-
サポートメールを送る際に、メールソフトの設定画面が出るのですがどうしたらよいですか
-
作成した申告書類に記載されている売上高があわないのですがどうしたらよいですか
-
複数の法人の申告に使いたいです
-
法人事業概況説明書の「18.月別の売上高等…」欄に数字が入りません
上記で解決できない場合、サポートデスクまでご連絡ください。
なお、お問い合わせ内容は「楽々法人税」の操作方法やソフトの仕様に限らせていただきます。
会計の処理方法や税務上の相談に関してはお受けいたしておりませんので、あらかじめお断りいたします。
またお問い合わせの際は、お使いのWindowsバージョン、弥生会計バージョン、バックアップデータをあわせていただくと、解決が早くなります。