使い方

楽々法人税への読込(インポート)について

楽々法人税へ4個のファイルを読み込む操作はいたって簡単で、決算情報画面左下の[弥生会計エクスポートファイルの読込]ボタンを押すだけで、自動的に一括して読込まれます。そして4個のファイルを正常に読込まれるたびに次のようなメッセージが表示されます。

ところが、この読込時に エクスポート書式や仕様などの各種エラーをチェックしています。次のエラーメッセージは「貸借対照表」の読込時に準備されているメッセージの例です。

C:\Users\お使いのユーザー名\Documents\Yayoi フォルダに「BS.txt」ファイルが存在しません。読み込みを中止します。手順を確認のうえ、もう一度弥生会計からエクスポートして下さい。
残高試算表の貸借対照表は「年間推移(Y)」を選択されています。読み込みを中止します。もう一度弥生会計から「月次・期間」を選択してエクスポート下さい。
残高試算表の貸借対照表は「月次」でエクスポートされています。残高試算表画面左上の[期間]で左端から「決」までをドラッグし、全ての月を選択してからエクスポートしてください。
読み込もうとした貸借対照表は令和6年4月1日~令和6年3月31日のデータです。令和7年度版年 楽々法人税の期限に一致しないので一旦中止します。

このようなエラーが表示された場合は楽々法人税を一旦終了し、弥生会計でエラーが出たファイルのエクスポートを(表示されたエラー内容に注意して)再度行ってください。

ただし、次の場合はそのまま続行して下さい。
・固定資産がなく、固定資産台帳をエクスポートしなかった場合
・補助勘定科目の設定がなく、補助残高一覧表をエクスポートしなかった場合

C:\Users\お使いのユーザー名\Documents\Yayoi フォルダに「sisan.txt」ファイルが存在しません。
続けて補助残高一覧表のデータを読込みます。

このようなエラーが表示されて再度エクスポートしてもエラーが発生する場合は、お気軽にサポートセンターにご相談下さい。エラーの再現テストも承っております。